
- HOME
- スペシャルコンテンツ
- 週末に行く。心を癒す北陸ドライブ with Audi Q5 TDI
2019年8月掲載
週末に行く。心を癒す北陸ドライブ
with Audi Q5 TDI
夏真っ盛りのこの時期。週末をたっぷりと使い、心落ち着くスポットを巡る北陸へのドライブに出かけませんか。ディーゼルエンジンによる燃費と力強さが魅力のAudi Q5 TDIで、弊社がおすすめのドライブスポットをご紹介します。
金沢を目的地に
魅力の北陸ドライブスポットを巡る旅へ

今回、弊社スタッフが東京を出発して巡ったポイントは6か所。いずれも景色の美しさ、ドライブの愉しさを感じることができるおすすめのスポットです。普段の週末とは違う、夏の思い出に残る旅へ出かけてみるのはいかがでしょうか。

使用モデル
Audi Q5 TDI
今回のロングドライブのパートナーは低燃費と力強い走りに定評のあるディーゼルエンジン(TDI)搭載のAudi Q5 TDI。市街地から郊外まであらゆる道を快適に駆ける走破性で、弊社でも今人気の高いモデルです。
Day1

早朝、Audi世田谷より北陸を目指して出発。
関越自動車道、上信越自動車道を通って日本海側へ。
ドライブ Point 1 トロッコ列車と雄大な渓谷を臨む道。「宇奈月温泉駅」



まず立ち寄ったのが富山県の宇奈月温泉。国内では珍しくどこか懐かしさも感じさせるトロッコ列車の走る宇奈月温泉駅そばには、日本三大渓谷にも数えられる夏にぴったりの涼しげな渓谷が広がります。ゆっくりとした時間を過ごしていただくのにおすすめのスポットです。
オススメグルメ紹介
富山「氷見うどん」
富山でのドライブの道中、ぜひ召し上がっていただきたいのが、富山県氷見市周辺の郷土料理「氷見うどん」。独特の強いこしと粘り、餅のような食感と風味、細めんそのものが持つ旨みは、いくらでも食べられそうなおいしさです。

ドライブ Point 2 落差の大きな曲線が美しい海の道。「能登島大橋」


金沢へ向かう前に、能登半島を北上。能登島と七尾市石崎町を結ぶ、全長1,050メートルの石川県で一番長い橋「能登島大橋」をドライブ。穏やかな内海を表現したという特徴的な曲線を橋から、能登の美しい風景をたっぷりとお愉しみいただけます。
ドライブ Point 3 日本で唯一、砂浜を走れる道。「千里浜なぎさドライブウェイ」


能登島から金沢にかけておすすめのドライブスポットが「千里浜なぎさドライブウェイ」。日本で唯一合法的に自動車で波打ち際を走ることができる道路です。
取材で訪れた日はあいにくの天気でしたが、快晴日には抜けるような青い空と海を満喫し、非日常のドライブ体験がいただけます。
オススメグルメ紹介
金沢「のどぐろ」
金沢といえば海鮮料理が魅力的ですが、特にその中でも食していただきたいのが名物の「のどぐろ」です。白身のトロ、とも呼ばれ、脂がよくのった身はクセもなく、刺身、煮物、焼き物と、どんな調理方法でもとろけるような美味しさを感じていただけます。

Day2
ドライブ Point 4 歴史感じる街並みと風情ある石畳の道。「ひがし茶屋街」


2日目は朝から金沢文化を代表するスポット「ひがし茶屋街」へ。美しい出格子と石畳が続く古い街並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれ、フォトジェニックな撮影場所としても人気があります。どこか落ち着く雰囲気に包まれ、ゆったりとした時間を過ごしていただけます。
※9:00~19:00は車両通行不可。
ドライブ Point 5 日本の原風景を感じる世界遺産。「五箇山 相倉集落」



※集落内への車両進入は宿泊施設利用など条件がございます。
金沢市内から車でおよそ1時間。富山県南砺市には岐阜県の白川郷と共に世界遺産として登録された合掌造り集落「五箇山相倉集落」へ訪れることができます。日本の原風景を切り取ったかのような、小川が流れ、田んぼが広がるその景色は忙しい日常を忘れさせてくれる魅力のスポットです。
オススメグルメ紹介
長野「信州そば」
帰路で長野県に立ち寄り召し上がっていただきたいのが「信州そば」。県内のそば屋の数は日本一と言われ、同じ信州そばでもその種類も豊富。そば粉の種類や産地、そばの実の磨き方やつなぎの種類、挽き方、打ち方、作り方によっても名称が異なるので、お好みの食べ方を探していただく楽しみがあります。

ドライブ Point 6 山々を眼下に見下ろす雄大なドライブ。「ビーナスライン」


東京への帰路で最後に立ち寄ったのが、長野県茅野市から延びる観光山岳道路「ビーナスライン」。標高は2,000mにも迫り、アップダウンのあるワインディングロードと、つづら折りの道路は絶好のドライブポイントです。眼下に広がる山々はもちろん、天候が良い日であれば澄み切った空と、富士山まで見渡せる素晴らしい景色が楽しめます。
ドライブを愉しむ旅で、夏の思い出に残るお出かけを
Audi Q5 TDIは長時間の高速道路運転や、ハードな上りの続く山道も疲れを感じることなく、快適に走ることができました。また、今回1000km以上の道を走りましたが、給油はわずか1回。燃費に定評があるAudi Q5 TDIの、コストパフォーマンスの高さも改めて実感する結果となりました。
今回、北陸地方を中心におすすめのドライブスポットをご紹介しましたが、お出かけは目的地だけでなく、向かう道中にも楽しさが詰まっています。 まだまだこれから続く夏。ぜひあなたも愛車と共に思い出に残る旅へお出かけください。
走行距離:1,234キロ
給油量:92リットル

力強い走りと快適性、高い燃費性能を兼ね備え
長距離のドライブにおすすめ
Audi Q5 TDIを詳しく見る >

オリジナルコンテンツをご用意

Audi Online Concierge
ビデオ通話サービスのご案内
お手持ちのスマートフォンやPC、タブレットから、まるでショールームへ足を運んだかのようなサービスが受けられる弊社独自のビデオ通話サービス。資料の共有も手軽にできるので、お手軽にお見積り等のご確認もいただけます。
ぜひご利用ください。

YouTubeチャンネル
弊社オリジナルのYoutubeチャンネル。Audi A1/Audi A3/Audi A4/Audi A5/Audi A6/Audi A7/Audi A8/Audi TT/Audi Q2/Audi Q3/Audi Q5/Audi Q7/Audi Q8/Audi R8/Audi S6など、人気モデルのオリジナル動画をご覧いただけます。

メールマガジンの登録
メールマガジンにご登録いただくと、本記事のようなオリジナルコンテンツはもちろん、弊社独自イベント・キャンペーン情報など最新の情報を無料でお届けします。