
- HOME
- スペシャルコンテンツ
- 美味なる食に浸る旅。幾多の顔を持つ関西を、Audi A3 Sportbackと走りめぐる。
2025年3月掲載
美味なる食に浸る旅。
幾多の顔を持つ関西を、Audi A3 Sportbackと走りめぐる。
料理の技術や道具、素材など、どのお店にもこだわりがありますが、そのこだわりをインテリアや立地で表現する場合もあります。
ほっとひと息つきたくなるインテリア、古民家を改装した造り、見晴らしの良いロケーション。
この特別な空間でシェフの卓越した技術や感性が詰まった一皿を味わえば、日常の枠を軽々と超えた時間へと昇華します。
新しくなったAudi A3とともに、関西エリアにある訪れる人々の心を癒し、日々の雑多を忘れさせるような、目にも舌にも美味しい時間をお楽しみください。



使用モデル
Audi A3 Sportback
人気のプレミアムコンパクトAudi A3 Sportbackが、よりスポーティでパワフルに進化しました。ワイド&ローを強調するシングルフレームグリルをはじめ、前後のバンパーやリヤディフューザーなどのデザインを刷新。特徴的なヘッドライトには、Audi A3としては初めてデジタルデイタイムランニングライトの変更機能を搭載しました。また、さらなるパフォーマンスと心地の良い加速感を実現する最高出力116PS、最大トルク220Nmを発揮する1.5ℓTFSIエンジンに48Vマイルドハイブリッドシステムと組み合わせることで、高効率な走りを叶えます。
AREA 1:淡路島エリア
藤森

海風を受け、美味なる鮨を求めてAudiで向かったのは淡路島。大阪湾を見下ろす高台にある「藤森」は、洒落た民家の装いながら、東京は西麻布から2023年に移転した鮨の名店です。「淡路島に呼ばれた」。そう話す主人の藤森康博さんは、夫婦で訪れるたびに島を気に入り、迷いなく移住を決めたといいます。目指したのは、誰もがリラックスして鮨を味わえる店づくり。中央には、つけ場を囲うように上質な吉野桧のカウンターが鎮座し、全6席すべての客が主と対面して会話まで楽しめる設えになっています。眺めているだけで心安らぐ、淡路島の名左官職人が手がけた浜辺模様の土壁。靴を脱いで寛げる開放感。島特有のゆるやかな時間の流れ。それらすべてが、都会では得られない非日常感を醸し出して、迎え入れてくれるのです。

藤森さんの握る鮨は凛とした佇まい、鼻に抜ける魚の清らかな香りが印象的です。わずかに生の質感が残るよう茹でたアシアカエビは肉々しく、プリッと弾ける身から甘やかな味と香りがふわり。西の鮨の華でもある真鯛は、締めてひと晩寝かせることで引き出された旨味が静かに押し寄せるおいしさです。「できるだけ地の食材を」と、地の海で揚がる魚をメインにし、米も塩も淡路島産を使用。魚は鮮度がいいゆえに東京時代と同じ仕込み方は通用せず、寝かせる日数や塩加減を一から見直したとか。赤酢をほんのり効かせた酢飯で握られる鮨はじつに口馴染みがよく、じんわりと余韻が続きます。
鮨の合間に差し込まれる季節の料理も秀逸です。地場の野菜を取り入れることも多く、春には茹でた筍に梅おかかを添えるような一品も。シンプルながら、その鮮やかな香りで移ろう季節を痛感。スペシャリテのとろたく巻きと、鯛のすり身を使う鯛焼き形の玉子焼きで締めくくれば、至福の境地に至ること間違いありません。
「藤森」の詳細はこちら >
住所:兵庫県淡路市釜口1281-7
【夜の部】18:00~
定休日:不定休
電話:090-4541-4359(予約制)

お立ち寄りスポット
うずの丘 大鳴門大橋記念館
四国と本州を結ぶ壮大な架け橋、大鳴門橋。その近くに位置する「大鳴門橋記念館」は、この橋の魅力を存分に味わえるスポットとして人気を集めています。展望スポットからは雄大な鳴門海峡の風景が広がっており、この絶景を背景にして淡路の特産品である玉ねぎの巨大なオブジェとともに記念撮影ができます。潮風を感じながら渦潮を見渡せる絶景は、まさに圧巻。さらに、ショップやカフェで地元の特産品を味わうこともできるため、観光の際のひと休みにもぴったりです。

※特別な許可を得て撮影しています。
AREA 2:姫路・加古川エリア
PORONI

兵庫県の中央を貫く加古川沿いの見通しよい道路を走り、町外れへ。2024年夏にオープンした「PORONI」は、里山のある田園地帯に溶け込むように建っています。ここは、築70年の古民家をリノベーションした一軒家レストラン。どっしりとした風格ある佇まいはもとより、店内の空間づくりも素晴らしい。日本家屋ならではの天井の立派な梁や欄間を生かした内装はどこか郷愁を誘うものがあり、しみじみとした居心地のよさを味わわせてくれます。
建築家を夢見て渡ったイタリアで料理に目覚め、フィレンツェで修行を積んだ店主の丸尾大樹さん。帰国後、故郷の加古川市内でイタリア仕込みの腕を20年ふるってきましたが、「静かなロケ―ションで食事を楽しんでいただける店を」との想いで移転を決意したといいます。里山や田畑が近くなったことで、以前にも増して地の食材を取り入れ、ますます料理が楽しくなってきたとか。広々としたオープンキッチンで生み出されるコース料理は独創性に満ち、遊び心に溢れています。

前菜の盛りつけはさながら動物園。ゾウやキリンのフィギアとともに、たじま鶏のレバーパテや自家製ボッタルガ入りのセロリサラダなどが盛られ、驚かずにはいられません。日本の素材でイタリア料理を表現したいという丸尾さんは食材使いも巧みです。ある日の手打ちパスタは明石産の海苔を具に、手製ゆず胡椒で味わう一品に。メインは薪焼きにした神戸ポークに、薪で焼いた利尻昆布のオリーブオイルソースを添え、胡麻やあおさ海苔を混ぜた自家製七味をひとふり。日本人の舌にしっくりと馴染む、唯一無二のイタリア料理に仕立てるのです。
この店では、ぜひともペアリングでノンアルコールドリンクを。たとえば肉料理とともに供されるのは、黒文字茶にドライパイナップルやマーガオという香辛料を絶妙に合わせた一杯。清々しくスパイシーな風味が豚肉の旨みを引き立て、ワインにも引けをとらない味わい深さです。運転する身でも、飲み物まで存分に愉しめるのはこの上ない幸せ。ぜひ、Audiで訪れてみてはいかがでしょう。
「PORONI」の詳細はこちら >
住所:兵庫県加古川市平荘町磐265-2
【昼の部】12:00~15:00 一斉スタート
【夜の部】19:00~22:00 一斉スタート
定休日:月曜、火曜
電話:079-451-5898(予約制)

お立ち寄りスポット
太陽公園
兵庫県姫路市にある太陽公園は、まるで世界旅行を一日で体験できるような魅力的なスポットです。公園は広大な自然の中に位置し、訪れるだけで心が踊る冒険が待っています。まず「石のエリア」では、エジプトのピラミッドや中国の兵馬俑など、世界各国の名だたる遺産が目の前に現れ、その壮大さに圧倒されること間違いありません。その後、「城のエリア」へ足を進めると、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城を模した白鳥城があり、その城の内部には見応えのあるアート作品が並びます。単なる観光地ではなく、異文化を肌で感じることができる特別な場所で、ゆっくりと散策してください。

※特別な許可を得て撮影しています。
AREA 3:宮津エリア
和のオーベルジュ amano-hashidate 幽斎

丹後半島きっての景勝地といえば、日本三景に数えられる天橋立。風光明媚なその名所のすぐそば、阿蘇海のほとりに「和のオーベルジュ amano-hashidate 幽斎」はあります。海にしっくり馴染む和モダンな建物内には、広々としたダイニングと個室があり、窓の外には静かな海の向こうに天橋立が。なんとも旅情をかきたてる景色が広がっています。
オーナーの岸和田安弘さんは、宮津市内で100年以上続いた料理旅館の4代目。老朽化を機に、海沿いのこの地へ移転し再出発しました。この地で生まれ育った岸和田さんは丹後半島界隈の幸を知り尽くした料理人。「丹後の豊かさを料理で感じていただきたい」との想いで掲げたのは、海の京料理“京新感和食”。京の都の料理とは一線を画し、ほぼ100%地場産の食材を使い、ときに洋や中華の技法も取り入れる独自の料理です。

楽しめるのは、丹後の旬を味わい尽くす会席コースです。春ならば、椀物には桜の葉が香る丹後グジの桜飯蒸し、焼き物には京たんくろ和牛のローストビーフ、締めくくりには土鍋炊き元祖アカモクご飯がテーブルを彩ります。食材は、桜の葉から米にいたるまで地元産というから、丹後の豊かな恵みを感じずにはいられません。どの料理も繊細でありながら、輪郭のしっかりした旨味に満ちています。聞けば、出汁の旨味からして十分。椀物にはサワラ節とカツオ節でとった出汁を、ご飯にはたっぷりのジャコ出汁を使い、料理に奥行きを与えるのだそうです。低温調理法で柔らかく仕上げたローストビーフを、ハーブが香る醤油ソースで味わうという和洋折衷の妙味にも唸ります。
天橋立の由来をはじめ、地域の歴史に詳しい岸和田さんの話も楽しく、奥様・史子さんのサービスにも心温まる一軒。宿泊もできるオーベルジュなので、泊りがけでゆっくり寛ぐのもよいでしょう。初夏にはとり貝尽くし、冬なら蟹のフルコースも提供。四季折々の丹後を味わいに、Audiで海の京都を目指してみませんか。
「和のオーベルジュ amano-hashidate 幽斎」の詳細はこちら >
住所:京都府宮津市須津2653
【昼の部】12:00~13:00(L.O.)
【夜の部】18:00~19:00(L.O.)
定休日:不定休
電話:0772-46-6878(予約制)

心地良い走りが快適さへと昇華する、Audi A3 Sportback。
その土地ならではと料理人それぞれ違ったこだわりの光るドライブ。この関西での旅をともにしたプレミアムコンパクトAudi A3 Sportbackはスポーティでパワフルなデザインに進化し、市街地でも運転しやすい取り回しの良さや効率に優れた走りを実現する一台となっています。従来よりも出力を高めた1.5ℓTFSI®エンジンを搭載。さらに7速Sトロニックトランスミッションが途切れのない滑らかな加速をもたらし、軽快ながらもトルクフルな走りを可能にします。さまざまな美食と美観を味わえる関西をドライブされる際には、Audi A3 Sportbackに乗ってその快適さに心を踊る体験をお楽しみください。



オリジナルコンテンツをご用意

Audi Online Concierge
ビデオ通話サービスのご案内
お手持ちのスマートフォンやPC、タブレットから、まるでショールームへ足を運んだかのようなサービスが受けられる弊社独自のビデオ通話サービス。資料の共有も手軽にできるので、お手軽にお見積り等のご確認もいただけます。
ぜひご利用ください。

YouTubeチャンネル
弊社オリジナルのYouTubeチャンネル。Audi A1/Audi A3/Audi A4/Audi A5/Audi A6/Audi A7/Audi A8/Audi TT/Audi Q2/Audi Q3/Audi Q5/Audi Q7/Audi A3 Sportback/Audi R8/Audi A3 Sportbackなど、人気モデルのオリジナル動画をご覧いただけます。

メールマガジンの登録
メールマガジンにご登録いただくと、本記事のようなオリジナルコンテンツはもちろん、弊社独自イベント・キャンペーン情報など最新の情報を無料でお届けします。